
昨年から始まりました、ジュエリーの祭典とでも言うべき合同展示会、New Jewelryに「eri.」、「_cthruit」としてそれぞれ参加しました。
クリスマスや年末のギフトにぴったりなジュエリー作品が一堂に会するこのイベントは個人作家・デザイナーによる新作発表会でもあり、販売会でもあります。
初日は少し雨にも降られながらも多くの方にご来場いただき、大盛況のうちに二日間を終え、興奮のうちに幕を閉じました。
おいでいただいた皆様、ありがとうございました。
32組という多くのブースが並び、さまざまな素材、さまざまなカタチの素敵なジュエリーがあふれた心躍る空間になっていたように思います。
実際私たちも、準備や初日のワタワタを越えるとムクムクと買い物欲が・・・。
二日目は少し早く会場に向かい、朝からお買いものです。
購入したのは二人とも同じブランドの作品。
・フランスのオートクチュール刺繍の技法を用いてポップな作品を作り出す小林モー子さんのピンバッジ
・建築的でスケールの大きい、けれどミニサイズな作品を作る西本良太さんの木製ブローチ
・繊細かつ大胆でコンテンポラリーなデザインを紡ぎ出すいとうあつこさんのシルバーピアス
他にもほしい物が山ほどありましたが、今回は上の3点。
大・満・足です!
今回はDémaé jewelleryではなく、個別ブランドとしての出展でしたが、ブランドってなんだろう、作品ってなんだろう、ということをさまざまなアングルから考える良い機会となりました。
さて次は六本木はギャラリーMITATEでのグループ展参加です。
お楽しみに!
by K